内科 外来は、常勤医師11名、非常勤医師3名で診療にあたっており、旧患外来と新患外来を設けています。女性専門外来などの専門外来も行っています。また、入院患者さまの診療は常勤医師が行っています。それぞれの医師の専門分野に応じて担当し、適切な診断、治療に努めています。 外来診療担当表 月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日 内科 消化器 志垣 雅誉 - 志垣 雅誉 山﨑 和文 馬渡 将語 当番医師(午前) 呼吸器 藤野 了 中野 令伊司 藤野 了 藤野 了 (13:30~17:00) 中野 令伊司 腎臓 - 島峯 良輔 崎村 直史 崎村 直史 草場 照代 血液 鳥山 愛生 髙﨑 由美 - 髙﨑 由美 - 糖尿病内分泌内科 森 芙美 - 森 芙美 - - 一般 竹中 義晴 - - - 竹中 義晴 循環器 - 内田 祐里 南 貴子 南 貴子 - 消化器 食道から胃そして大腸までの消化管、さらに肝臓、胆のう、膵臓を担当しています。内視鏡やCT、MRI等を用いて診断、治療を進めています。治療については主なものとして、消化管では内視鏡的ポリープ切除術、食道・胃静脈瘤の治療、早期胃癌の内視鏡的粘膜下層剥離術。肝臓では肝癌に対する肝動脈塞栓術、C型肝炎に対する内服治療、B型肝炎に対する核酸アナログ製剤による治療、膵、胆道では、胆管結石の内視鏡治療、胆道閉塞へのステント治療、等を行っています。 病院長 消化器内科部長 山﨑 和文 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医 日本消化器病学会認定消化器病専門医 日本消化器病学会九州支部評議員 日本静脈経腸栄養学会 TNT認定医 PEG・在宅医療研究会嚥下機能評価研修会修了 日本消化器内視鏡学会九州支部評議員 消化器内科医師 志垣 雅誉 日本内科学会認定内科医 消化器内科医師 馬渡 将語 呼吸器 治療については主なものとして、肺癌の早期診断・治療および緩和ケア、呼吸器感染症(主に嚥下性肺炎を中心に)の治療、睡眠時無呼吸のスク リーニング、慢性閉塞性肺疾患の早期診断・治療、間質性肺炎の診断・治療、気管支喘息のコントロール、在宅酸素吸入療法の導入などを行っています。できるかぎり患者さまの生活の質を高めるように努力しています。 呼吸器内科医長 中野 令伊司 医学博士 呼吸器内科医師 藤野 了 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本東洋医学会漢方専門医 日本救急医学会推薦 ICD 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本静脈経腸栄養学会TNT認定医 腎臓 当院は、血液透析・腹膜透析およびその他の血液浄化法が可能な施設です。常勤医2名・非常勤医1名および豊富な知識・経験を持つ透析スタッフ(臨床工学技士・透析技術認定士を含む)と共に24時間体制で緊急時にも備えています。また、透析患者さまで内科・外科・整形外科の治療が必要な方の透析も積極的に行っており、旅行透析患者さまにもご利用いただいています。 腎臓内科医長 島峯 良輔 医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本透析医学会透析専門医・指導医 腎臓内科医長 崎村 直史 日本内科学会認定内科医 内科医師(非常勤) 草場 照代 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本透析医学会専門医・指導医 日本医師会認定産業医 日本人間ドック学会認定 血液 当院には血液専門医が在籍しており、常時10~15人の血液の患者さまを入院治療しています。主に白血病、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群などの悪性腫瘍の方が多いのですが、一般的な鉄欠乏性貧血、二次性(癌性)貧血、再生不良性貧血、血友病などの精査、治療も行っています。血液疾患の治療は進歩がめざましく、その治療にも対応しています。 血液内科部長 髙﨑 由美 医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本血液学会認定血液専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本血液学会評議員 日本感染症学会推薦 ICD 血液内科医師 鳥山 愛生 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本血液学会認定血液専門医 糖尿病・内分泌内科 患者さんやご家族が糖尿病を理解し、セルフケアができるように、患者さんと共に日常生活や治療について、糖尿病の専門的な知識を有する糖尿病専門医、糖尿病認定看護師、管理栄養士、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士からなる糖尿病チーム全員で支援していきます。外来では、糖尿病認定看護師、栄養士による療養指導や合併症予防指導(透析予防指導、フットケア指導)、入院では血糖コントロールと合併症精査を行い、糖尿病教室での知識の獲得を行います。 糖尿病・内分泌内科医長 森 芙美 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本糖尿病学会専門医 日本静脈経腸栄養学会 九州地区TNT研修会修了 医師の臨床研修に係る指導医講習会修了者 一般内科 各科専門と連携をとり、内科一般を担当しています。 内科部長 竹中 義晴 日本静脈経腸栄養学会TNT認定医 日本静脈経腸栄養学会九州地区TNT研修会修了 循環器 現在、常勤医師不在となっています。非常勤医師により外来診療を行ない、心エコー検査、ホルター心電図を行なっています。 循環器内科医師(非常勤) 南 貴子 医学博士 日本内科学会総合内科専門医 日本循環器学会認定循環器専門医 日本医師会認定産業医 長崎大学病院群臨床研修指導医 日本超音波医学会認定専門医 循環器内科医師(非常勤) 内田 祐里 医学博士 日本内科学会認定内科医 女性専門外来 女性特有の病気をはじめ健康に関する不安など、総合診療的な窓口として、女性医師が時間をかけてお話をうかがいます。女性専門外来は、女性の「こころ」と「からだ」を総合的に診る医療を行っています。 内科医師(非常勤) 草場 照代 医学博士 日本内科学会認定内科医 日本透析医学会専門医・指導医 日本医師会認定産業医 日本人間ドック学会認定